お水取りとは
パワースポットに行くなら、「お水取り」も行うとますます運気がアップすることご存知ですか?
お水取りとは、”九星気学の開運方法”で、自分の吉方位に行き、そこの水を汲むこと。
パワースポットにある運気を水に移して飲むと、身体の中に運気をもらう効果があるといいます。
水を飲むことで、自然界の良い気を吸い取ることができ、天地本来の摂理に体を合わせることができるのです。
水はできれば、自然の湧水がべスト。
神社などの境内に湧き出している水が、最も良いとされています。
お水取りの作法
お水取りの方法として、まずは自分の吉方位を調べましょう。
ネットで「方位取り」で検索すると、自分の吉方位がわかるページが出てきます。
毎月吉方位は変わるので、間違えないようにしましょう。
吉方位がわかったら、次は行先にある神社を探します。
前から行きたいと思っていた観光地に合わせて行くのもよいでしょう。
なによりも、自分が楽しんでお水取りをすることが大切です。
お水取りの容器はペットボトルでかまいませんが、なるべく清潔な容器を準備しましょう。
ポリタンクで汲んでいるいる人も中にはいますが、欲張りすぎは運を落としてしまうので要注意!
最近は、人気のある神社では水を持ち帰る人が増えたため、お水取りを禁止している場合があります。
出かける前に、お水取りができるかどうか神社に確認しましょう。
この記事をご覧のあなたに・・・
2つの開運アイテムを無料プレゼント中!